こんにちは。ライフクリエイション代表の清水健太郎と申します。私は2008年に独立し主に若手人材を育成する分野で仕事をして参りました。現在は学生から経営者までを対象に、就職したい人から採用したい企業のサポートを大人数のセミナーから個別カウンセリングというスタイルで行っております。セミナーの登壇数は1000回以上、個別カウンセリング人数はのべ1万人を超えました。原点になっているのは「話を聴く」ことが得意だと言う自己認識です。幼少期に体が弱かった私は自然と人の話を聴く側に回ることが多くなっていました。
<代表 清水健太郎 プロフィール>
1970年さいたま市(旧大宮市)生まれ。幼いころから体が弱く中学卒業くらいまで喘息で入退院を繰り返していた。引っ込み思案の性格も合わさっていじめの対象になることも多々。そのせいか弱者や出来ない方の気持ちがわかるようになり自己主張を強くするというより人の話を良く聴くという特徴が磨かれる。
大学卒業後は百貨店に就職。10年勤務の後、「話を聴く」ことを活かしたくカウンセラーの資格を取得しました。専門学校の就職課で学生の就職相談に乗る仕事を5年務めた後、独立。現在に至る。独立後は大学で学生の就職支援業務、企業で研修及びコンサルティングに従事。これまでの相談件数は1万人以上、登壇回数は1千件以上。
■2代目社長専門のご相談スペース 癒しの茶室『然』運営
■従業員50名以下の採用アドバイス『採用成功塾』運営
■小さな組織の人事制度設計や育成アドバイス『丸の内人事塾』運営
■資格
・国家資格キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー
・GCDF-JAPAN
■実績
・中小企業へのコンサルティング100社以上
・「採用成功塾」サイト登録会員300社以上
・大手商社系 人材育成セミナー登壇50回以上
・大手企業 新人研修登壇50回以上
・個別カウンセリング1万人以上
・地方自治体主催のセミナー登壇
・大学での就職支援チームのスーパーバイザー
・採用セミナー登壇
・専門誌への寄稿
その他、人事、採用系実績多数
実は視覚障害者の弟がいます。そんな弟と沖縄旅行に行きました。
上の写真がその時の様子です⇧
弟は弱視ですが視野が極端に狭く知らない土地を歩くにはガイドが必要です。そんな弟を沖縄の街を歩くのにガイドしていると「兄貴はガイドがうまいよ!」と言ってくれました。
自分では当たり前にやっていたのですが「ちょっと段があるよ~」「この先登りになるよ~」などコンパクトで分かりやすい表現が良かったようです。弟に言われて気づいたのですが私はどうやら伴走役という役割が性に合うようです。
振り返ってみると大学生の就活サポートをしていた時も初めて就活をする学生に対し彼等がわかりやすい言葉やフォーマットを使って一万人以上の学生を就活を成功に導いていました。その経験は小さな組織のコンサルティングでもお悩みのある社長のカウンセリングでも大いに役立っています。
なぜなら小さな組織では「初めて〇〇をする」「知識が少ない」「難しすぎることは必要ない」ということが多いからです。またお悩みを抱えた経営者に対しても、まずは寄り添った伴走的な関わり方が大切だからです。
ライフクリエイションは発足以来、いかに人をサポートするかというテーマでここまで走って参りました。私は単に表面的なテクニックや手っ取り早く即効性がある近道を伝えたいわけではありません。多少時間はかかっても根本的な解決に繋がる事、物事の本質に少しでも近づけることを軸に全ての事業に取り組んでおります。それは突き詰めると「人生を生き抜く力を養う」ためのサポートをすることです。
大げさで重たい感じがするかもしれませんが実はかなり日常的なことだと思います。あなたの日常生活における「心・技・体・衣・食・住・知」はどんなもので構成されていますか?それを毎日意識して良い物にすることで人生を生き抜く力を養えると私は考えています。
人の価値観や生き方が多様化する現在では対人関係の難しさが顕著になっており同時に個人個人が抱えるストレスも複雑になっています。ライフクリエイションは定期的に自らをリセットする機会をご提案しております。プロのカウンセリングを受けることで自らを客観的に見つめ直し、気持ちや事柄を整理する機会をご提供しております。今後も皆様の伴走役として毎日を前向きに生きるお手伝いをして参ります。
こんにちは。ライフクリエイション代表の清水健太郎と申します。当サイトをご覧頂きありがとうございます。ライフクリエイションでは人材採用/人材育成/人事評価制度/経営者のお悩み相談をお手伝いしております。
ちょっと興味がある、どんなサービスがあるのか気になる、話は聞きたいけど抵抗がある、そんなお客様からのお問い合わせを歓迎致します。
なぜなら、もしお悩みがあるのならば一歩踏み出すことが解決に繋がるからです。
私は自分の考えを押し付けるのではなく、お客様のお話に耳を傾け、お客様に合ったものを形にしてゆくことを大切にしています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
■資格
・国家資格キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー
・GCDF-JAPAN
■主なご相談可能分野
・人材採用/人材育成/人事評価制度/経営者のお悩み相談
(些細なことでもお気軽にお問い合わせください)
■お問い合わせには私、清水がメールで直接丁寧にお答えします。また守秘義務により秘密は厳守致します。
■対応可能エリア:全国可能(ただし、ご訪問はさいたま市より約90分以内に限ります。その他エリアはWEBでのご相談または都内、さいたま市などのご相談スペースでの対応となります)
※新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、現在はWEBやメールなどオンラインでの対応を推奨しています
※WEBミーティングのご経験が少ない方も、丁寧にご説明致します。
■3営業日以内に返信致します。
※ただしお正月やお盆など長期の休暇の際は返信が遅くなることがあります
■営業のメールなどは固くご遠慮致します
Sales emails are strictly prohibited.