· 

2代目社長の悩み 自分をコントロール出来ない

最近モチベーションが上がらない

「最近モチベーションが上がらないんです」

社長はポツポツと話を始めた。

とてもお若い社長だが頭も良く人格者。

人の気持ちがわかる素敵な社長だ。

 

いつも明るく周りへの気遣いも素晴らしい。

お父様である先代から引き継いで今の会社を

立派な組織に作り上げたのも社長の功績だ。

 

20代から必死にもがいてきた。

それがある程度形になった。

ゆえに少し。。燃え尽きているのかもしれない。

 

以前はやる気に満ちていた

若くして経営者の道に入ったので

年上の部下を率いる経験も多かった。

 

年上の部下になめられまいと

必死で仕事に取り組んだ。

 

辞めていった社員もいたが

ついてきてくれた社員も多くいた。

 

お陰で私が現場に出なくても

会社は回るようになった。

もちろん、それで良いのだが。

 

売上が無いと不安、でも会社が忙しくなると怖いの矛盾と葛藤

従業員を守るためには売上が必要。

多少、無理とはわかっていても

目の前にある仕事は受けてしまう。

 

忙しくなって社員に負担をかけているのはわかる。

だから人を採用する。

 

忙しくても社員は働いてくれる。

売上は右肩上がりになる。

自分は何もしていない気持になる。

 

こうしている間に

何かトラブルが起きるのではないか。

不安と葛藤で胸が詰まりそうになる。

 

社長として、いかに自分をコントロールするか

不安や葛藤が大きいと

自分がコントロール出来なくなり

気分が不安定になる。

 

時々、社員にきつくあたってしまうこともある。

これではいけない。そう思い直す。

 

でも誰にもわかってもらえない。

同業の経営者もみな先輩、年上ばかり。

「考えすぎずやれ」「なんとかなるさ」

そんなアドバイスは正直、聞き飽きた。

 

本当の意味で相談出来る人はいない。。。