ライフクリエイションは中小企業、特に従業員50名以下の小さな組織における人事、採用、育成をサポートしています。
小さな組織が成長するためには良い人材を効率よく採用し、入社後もしっかり育成し長い間辞めずに働いてもらうことが重要ですよね。しかし残念ながら小さな組織には採用や育成に掛ける時間と費用やマンパワーに費やす余裕が持てないものです。その結果、何とか採用出来ても育つ前に辞めてしまい「結局1から採用をやり直した」というご経験もあるのではないでしょうか。
ライフクリエイションは50名以下の小さな組織に特化し質の高い採用や人材育成をお手伝いし、離職者ゼロを実現出来るよう全力でサポート致します。
小さな組織が売上アップや経費削減を実現し困難な時代を勝ち抜くためには
従業員をしっかり育てて戦力にすることが重要な鍵となります。
そのためには以下のような好循環を作ることが理想的です。
小さな組織だからこそ出来る採用→育成→定着のモデルを作ってゆきましょう。
①未来の組織図を描く・・・3年後、こうなっているといいな!という理想の組織を描き、そこに必要な人材像を描く
②選ばれる採用をする・・・求職者が思わず「入社したい!」と思ってしまう採用を実施する
③人を育てる人事評価制度を設計する・・・入社後も社員が納得して働けるような評価制度を設計する。出来るだけ採用要件とも連動させる
④育成出来る風土を作る・・・設計した人事評価制度を基に日常から従業員を育成出来るように接する風土を作り上げる
⑤人材定着と成長に繋がる・・・このような繰り返しによって人材が定着するようになり組織と共に成長する
今、時代は大きな転換点を迎えようとしています。
企業を取り巻く環境だけでも多くの変化があります。
・コロナ禍におけるリスク
・テレワークの導入
・働き方改革
・若手人材の育成
・管理職人材の育成
・新卒採用→通年採用
など、枚挙にいとまがありません。
左図(上図)はこれからの中小企業(小さな組織)に必要なことを幹に例えて表現したものです。ブレない経営を実現し中身のある成長を実現してゆく礎になります。
<これからの中小企業に必要なこと>
①未来の組織図
②SEOされたホームページ
③人が成長する人事評価制度
④生産性の高い会議運営
⑤採用ガイドライン
⑥納得感ある給与制度
⑦経営理念
今やパソコンひとつあれば世界中どこからでも情報を発信できる時代になりました。
規模の大小に関わらず、発信したメッセージが人々の心に届けば反響を得る時代です。
逆に言えば、メッセージの質が悪ければ相手にされないということ。
つまり誰が発信しているのかではなく、何をいかに発信するかが大切な時代です。
組織においても「質」への評価が一層鮮明になるでしょう。「大手企業だから良い」「小さな組織だから良くない」という物の見方ではなく、何をいかに実行しているかが評価されるはずです。
①常に伴走役である・・・ライフクリエイションが最も大切にしていることはお客様との関係性です。共に考え、共に悩むことでより良いものを形にしてゆきましょう。
②価値観を押し付けない・・・小さな組織において人事制度や採用の仕組を作る上で大切なことは、現実的にその企業にマッチした仕組みであることです。押し付けではなく納得のゆくものを実現しましょう。
③再現性が高いノウハウ・・・何年たっても使える仕組み。ライフクリエイションが目指すものです。ノウハウが自社に定着することこそ財産と言えます。
こんにちは。ライフクリエイション代表の清水健太郎と申します。当サイトをご覧頂きありがとうございます。ライフクリエイションでは人材採用/人材育成/人事評価制度/経営者のお悩み相談をお手伝いしております。
ちょっと興味がある、どんなサービスがあるのか気になる、話は聞きたいけど抵抗がある、そんなお客様からのお問い合わせを歓迎致します。
なぜなら、もしお悩みがあるのならば一歩踏み出すことが解決に繋がるからです。
私は自分の考えを押し付けるのではなく、お客様のお話に耳を傾け、お客様に合ったものを形にしてゆくことを大切にしています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
■資格
・国家資格キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー
・GCDF-JAPAN
■主なご相談可能分野
・人材採用/人材育成/人事評価制度/経営者のお悩み相談
(些細なことでもお気軽にお問い合わせください)
■お問い合わせには私、清水がメールで直接丁寧にお答えします。また守秘義務により秘密は厳守致します。
■対応可能エリア:全国可能(ただし、ご訪問はさいたま市より約90分以内に限ります。その他エリアはWEBでのご相談または都内、さいたま市などのご相談スペースでの対応となります)
※新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、現在はWEBやメールなどオンラインでの対応を推奨しています
※WEBミーティングのご経験が少ない方も、丁寧にご説明致します。
■3営業日以内に返信致します。
※ただしお正月やお盆など長期の休暇の際は返信が遅くなることがあります
■営業のメールなどは固くご遠慮致します
Sales emails are strictly prohibited.